先日、コロナのせいで長らく開催されていなかった”障害児の先輩パパママと話す会(仮)”に参加してきました。我が家の長男は現在2週間に一度、近くの大学で行われている療育に通っているだけで、病院や放課後等デイサービスには通っていません。今はそれで毎日過ごせているのですが、今後、何か困ったことがあった時に相談できるように、何もないうちから病院や放課後デイに通っておいた方がいいかも、というお話を聞きました。
通院、というとお薬が必要な子だけでいいんじゃないの?と思っていました。でも、今は児童精神科は予約をとっても数か月先、というのが当たり前になっている、必要だと思った時、すぐに行くことができないようです。それに病院の先生とも合う、合わないがあるから、何も困りごとがない時からかかりつけの病院を見つけておいた方がいい、と言われました。
確かに…と思い、病院を探してみました。通えそうな距離(近くにはなかったので車で1時間以内ぐらいまで範囲を広げた)にあって、発達障害のある子どもをみてくれて、紹介状がいらないところで…と探していくと、4ー5つ病院がありました。しかし、ホームページを見ていると、新規の患者は受け入れていなかったり、予約金が我が家には高額(¥5000)だったりでした。ここは良さそうかも、と思った病院がちょうど予約受付の予告をしていたので、その時間に電話をかけてみました。でも何度電話をかけても一向に繋がらず、約1時間半後には受付終了になっていました。
予約金が5000円の病院に予約をするか迷ったのですが、結局しませんでした。なんだか本当に必要なのかな?という思いが出てきて。もちろん、先輩ママさんの言うことは正しくて、できるならそうしておいた方がいいと思います。でも、そんな必死になって労力をかけて病院を探すのは自分が疲れるな、それに本当に今すぐ先生に診てもらいたい子がいるかもしれない。と思いました。
二次障害とか、不登校とか、なったらなった時に考えてもいいのかも、とも思いました。もちろんならないに越したことはないですが。そのころにはもう少し大きくなっているかもしれないし、児童精神科ではなくて一般の精神科や診療内科でも大丈夫なのでは?とも思ったり。(※もちろん、あくまで個人の見解です。)
放課後等デイサービスについても、「高学年になるにつれて、本人が行きたくなくなるから、行くなら早めに行き始めておいた方がいい」という話も聞きました。放デイも我が家は行かせていなくて、放課後は家にいます。どうやら長男は家が大好きなようで、帰る→おやつ→宿題→ゲーム→晩御飯という流れができています。宿題をやらせるときに勉強教えるのが大変、というのはありますが、弟とゲームをしたり、本やゲームの攻略本を眺めたり、一人でレゴで遊んだりと、せっかく好きなことを安心できる環境でやれているから、無理に行かせなくてもいいかなと思っています。魅力的な放デイもたくさんあるから、いいなあと思う時もありますが。学校に行って、それなりに疲れていると思うので、家でゆっくりもいいかなと。今私が仕事をしていないからできることではありますが。
でも少し運動不足というか、筋力不足が気になるので、土日はできるだけ外で運動させないとなと思っています。
コメント