先日、キッザニア福岡に初めて行ってきました!いろんなアクティビティがあるけど、どれをやったらいいのか迷いますよね。我が家の3兄妹が体験したアクティビティをご紹介します。(※あくまで保護者目線での詳細レポです。ご了承ください。)
目次
- 前日に聞いた希望のアクティビティ
- 当日人気だったアクティビティ
- 空き時間は何をする?
- カーデザインスタジオ
- ピザショップ
- 宅配センター
- メガネショップ
- 空港警備センター
- ミルクハウス
- 飛行機(パイロット)
- 運転免許試験場
- サラダショップ
- 消防署
- 配電テクニカルセンター
前日に聞いた希望のアクティビティ
あらかじめ、キッザニアのHPを見せて、何をやりたいかを聞いておきました。次男は「全部やりたい!」と言っていて、もっとリストは長かったのですが割愛。娘の希望はかなり兄たちに引っ張られている感じがします。
小4長男/小2次男/年長長女
- ピザショップ ピザショップ ピザショップ
- 宇宙訓練センター 配電テクニカルセンター 飛行機(パイロット)
- 飛行機(パイロット) 飛行機(パイロット) 消防署
- 運転免許試験場 カーデザインスタジオ ミルクハウス
- ミルクハウス ミルクハウス 運転免許試験場
- 制作スタジオ 制作スタジオ メガネショップ
- メガネショップ 宇宙訓練センター 警察署
- くつ工場 空港警備センター 宅配センター
- 宅配センター 警察署 石けん工場
- 警察署 石けん工場 カーライフサポートセンター
- 消防署 運転免許試験場
思った以上に被っていました。とりあえず3人共第一希望のピザを一番初めに予約して、後は行ってから空いてるやつをやろう!ということにしました。なるべく3人一緒がいいけど、別れてもやってもいいよね、と思っていました。
当日人気だったアクティビティ
私たちが行ったのは10月の平日でした。キッザニア公式アプリで受付終了したものは確認できます。ここにはありませんが、13時に制作スタジオの予約をとりに行ったら、16時頃の最終回が残り1人のみになっていました。
- オープンシアター(ファッションモデル)
- 制作スタジオ
- 警察署
- 救命救急センター
- 飛行機(パイロット)
- 専門学校
あたりが人気だったようです。それと、宇宙訓練センターは定員が宇宙飛行士2人、フライトディレクタ2人で所要時間は50分でした。終盤、やるかどうか迷ったものの、50分作業をする元気が残っていなかったのでやめました。宇宙訓練センターは元気なうちにやっておいた方がよかったなと思いました。
空き時間は何をする?
キッザニアのお仕事は大体どれも30分以上かかるので、どうしても次の予約まで空き時間ができてしまいます。そういうときは…
- 休憩! 子どもたちはお仕事をけっこうしっかりやらせてもらいます。体を動かすものはもちろんですが、身体を動かさないお仕事もけっこう頭を使っているはず。次のお仕事に向けて休憩することも大事だなと思いました。もちろん親も立ちっぱなしだとけっこう足が痛くなってきます…。
- 銀行で口座をつくる 銀行で口座を作るとキャッシュカードがもらえて、そのカードがあるとお給料を口座に直接振り込んでもらえます。お買い物もキャッシュレスでできるし、口座に預けておくと利子も付くようです。(我が家も作りたかったんですが、子どもたちはお給料は現金でもらいたかったようで、作らない!と言われました。)
- ショッピングモールでお買い物 キッゾを使ってお買い物ができます。最初にもらった50キッゾがあるので、消しゴムぐらいは買えるかな?娘は60キッゾで消しゴムを1つ買いました。このモールも大人は入れないので、子どもだけで買い物をします。兄たちは手持ちのキッゾで買える欲しいものはなかったようで、何も買いませんでした。
- キッザニアSDGsセンター スタッフさんがキッザニアとSDGsについてお話してくれた後、アクションラリーの冊子をもらいます。アクションラリーは営業終了時間までに完成させてSDGsセンターへ持っていけばいいので、空き時間にやればいいと思ったのですが…もう疲れていたようで、ラリーはやりませんでした。
5.「Global Challenge」という英語を使うミッションをクリアするとスペシャルカードをもらえるものを1FのGlobal Cafeでやっていました。(我が家はやっていないので詳細は不明です)
カーデザインスタジオ
ユニフォームを着てあいさつをしたら説明をしてもらいます。それから、模型を使って車の上や前後のオプションパーツを付けるかどうか考えます。それが決まったら、席に移動して、モニターを操作してデザインしていきます。
色やどんなところを走らせたいかを考えて、終わったら一人ずつ前に出てきてプレゼンをします。
発表が終わったら拍手~!
その間に作ったデザインのイメージをプリントアウトしてくれます。けっこう大きいのでくるくる巻いて、輪ゴムでとめてくれます。リュックサックに入れていたらベコッとつぶれてしまいましたが…かっこいい車がデザインできました!
ピザショップ
まず、作りたいメニューを決めます。トマトのピザ、サラミのピザ、ソーセージのピザの3種類でした。ユニフォームを着て、頭には黒い紙製のネットの帽子を被り、その上からキャップを被ります。(※この黒い帽子はもらえるので、他のアクティビティで再利用します。)写真撮影をして、手を洗って、まずピザ生地を伸ばします。そしてトゲトゲのついたローラーで空気をぬいて、丸い金網に乗せます。
次にトッピングの台に移動して、あらかじめ選んでおいたメニューの通りにトッピングをします。順番や量はスタッフさんがその都度指示をしてくれます。トッピングを乗せ終わったらもう一度手を洗いに行き、その間に生地をオーブンに入れて焼きます。焼いている間に、栄養のお話やピザのオーブンのお話をしてくれます。焼きあがったらパセリ?をふりかけて、4つに切ってくれて、箱に入れて一人ずつ渡してくれます。
これはソーセージのピザ。少し分けてもらいましたが、とっても美味しかったです!子どもたちも大満足でした!
宅配センター
ユニフォームに着替えて、写真撮影をします。(ここでも黒いネット帽子を被りました。)説明をしてもらった後、キッザニア内の地図を確認して、まず集荷に向かいます。うちの子たちは2Fの保護者ラウンジへ行きました。(他にも子どもが2人いましたが、別のところへ行っていました。)
荷物を預かってセンターに戻ったら、また地図を確認し、今度は配達に向かいます。次はキッザニアショップへ。人にぶつからないように台車を押して向かいます。
受け取りのサインをしてもらって、また台車を押してセンターに戻ります。
メガネショップ
サングラスを作ります。まず好きな形を選びます。フレームが丸いの、四角いのがあって、それの大きめ、小さめと4つの種類があります。それが決まったら、フレームの色、細い棒の部分(テンプルというらしい)の色、レンズの色を選びます。
決まったら、お店の中央にある台から好きなメガネを選んで、それをかけてお仕事をすることができます。どんな顔の形にはどんなメガネの形が似合うのか、模型を使って教えてくれます。また、レンズを加工する機械も見せてくれます。
それが終わったらいよいよ自分のサングラスを組み立てます。レンズをはめるのが少し難しかったようですがスタッフさんがフォローしてくれました。最後にレンズを水の入った機械で洗って、拭いて、完成!
キッザニア内は屋内で少し暗いので、中でかけないでねと言われました。ストラップはうちの子たちはすぐ外してしまいました。取り扱い説明書ももらえます。紫外線カット率は99%だそう!でも、強くぶつけると壊れる可能性があるので、激しいスポーツ等はNG。日中の光線のまぶしさや通常使用での有害な紫外線を防ぐことはできますが、その他の保護機能はありません。だそうです。あと、簡単な作りなので、きちんとたたむことはできません。
空港警備センター
ユニフォームを着てから、説明を受けます。保安検査場へ移動して、3つのお仕事を順番にやります。1つ目は荷物をスキャンしてモニターで確認する仕事、2つ目は持ち主に聞いてから荷物を開けて危険物を取り出す仕事、3つ目はお客さんの身体に金属探知機を近づけてピーと鳴るところを探す仕事です。
ミルクハウス
ユニフォームを着て手を洗い、カップスイーツを作ります。エアーチーズケーキは絞り袋に入っていて、カラーはチョコレート、緑、ピンク、黄、白の5種類あります。カップに絞り出したら、好きなトッピングで飾り付けをします。巻きチョコ、カラースプレー、コーンフレーク、アラザン、クラッカー、10月だったのでハロウィンのチョコプレートがありました。
完成したら、1つ1つ撮影してくれて商品開発シートを印刷してくれます。
それを記入して、発表して、終わり。(かな?)帰りに自分で作ったカップと紙のスプーンと商品開発シートをもらいます。
飛行機(パイロット)
ユニフォームを着て、写真を撮ります。そして説明を受けた後、フライトシミュレーターを離陸から着陸まで操作します。うちの子たちにはけっこう難しかったようで、すぐ自動操縦に切り替わっていたようです。
運転免許試験場
シミュレーターを運転します。終わったら、顔写真付きの運転免許証がもらえます。ちゃんと事故にはならないようになっているので、安心です。(本物の自動車学校のシミュレーターだと歩行者をはねたりしてしまうことがありますが、ここではそんなトラウマなことにはならないようになっているようです。)難易度ごとにコースが分かれているようで、初めてなので一番簡単なコースをやりました。運転免許証をもらうと、福岡には残念ながらありませんが、他のキッザニアにある「レンタカー」に乗れるようになるそうです!
サラダショップ
ユニフォームを着て、手を洗い、まずジャガイモや栄養のお話を聞きます。スタッフさんがテキパキと準備、指示をしてくれます。包丁は使わず、型抜きで野菜の好きな形に抜いたり、ジャガイモの中身をスプーンで掻き出したり、手袋をした手で混ぜたりします。難しいところは手伝ってもらってやっていました。
作ったサラダは容器に入れてくれて帰りにもらえます。自分で作ったポテトサラダは美味しかったようです!普段はれんこんは食べないのに、完食していました!レシピももらえるので、家でも作れそうです。
消防署
まず初めに、消防署の役割を教えてもらって、番号順に素早く並ぶ練習をします。何もない時も訓練が大事…とその時!火災発生!と無線が入ります。ユニフォームを着てヘルメットを被り、消防車に乗って出動です。
サイレンは鳴らしているけど超スロー運転です。
火災現場に到着したら、整列。消火栓からホースをつなぐチームと、周りの人たちに危険を知らせるチームに分かれます。ホースが繋がったら、各自自分の番号のところに行って、スタッフさんの合図で放水開始。左右、上下に動かせるので、よく燃えているところ(いまいち分からなかったけど)を狙います。終わりの合図があったら、また整列して番号を言って、消防車に乗り込み、消防署に戻ります。そのまま写真撮影をしてからユニフォームを脱いでおしまい。
配電テクニカルセンター
ここは身長制限があり、上段は122cm以上、下段は100cm~122cmとなっています。着替えて、説明を受けます。ここはハーネス(安全ベルト)を付けるので、ズボンじゃないとダメなんじゃないかなと思いました。(スカートの子でもできるのか、着替えがあるのかどうかは確認していないので不明です)スタッフの方が一緒にやってくれるようなので、点検の詳しいことは分かってなくても大丈夫だと思われます。(たぶん)安全ベルトを付けて高いところを移動するのが楽しかったようです。
おわりに
これは次男がもらったものたち&お給料のキッゾ。ちなみに、どれが一番楽しかったかを聞いたところ、3人ともピザ!!!でした。まだあったかくて美味しかったもんね。銀行口座を作っていないので、現金で持って帰ってきました。帰りに作って預金して帰ろうと思っていたけど時間がなかった…。でも、こんなにお給料もらったと実感があるだろうから、それはそれでいいのかなと思いました。実際に行ってみて、ここも気になる!というアクティビティもあったようなので、また次回機会があったらやりたいです。茅乃舎のだし屋というお仕事がComing Soonになっていたのも気になる!まだ空いているスペースもあるようだったので、これから増えていくこともあるのかなー?と思いました。
コメント